日本認知心理学会第15回大会

講演情報

口頭講演

知覚・感性

[O5] 口頭5 《知覚・感性2》

2017年6月4日(日) 10:00 〜 11:30 口頭発表会場1 (516教室)

座長:西崎 友規子(京都工芸繊維大学)、松田 憲(北九州市立大学大学院マネジメント研究科)

10:00 〜 10:15

[O5-01] 聴覚的サブリミナル効果が見られる環境の検討

*加藤 昂希1 (1. 早稲田大学 人間科学部)

キーワード:サブリミナル効果、聴覚、潜在意識

Karremans , Claus , & Storoebe ( 2006) が 行 っ た 実 験 に よ る と , パ ソ コ ン 課 題 を して い る 被 験 者 の 画 面 に 「 Lipton Ice 」 と い う 文 字 を 意 識 下 で は 知 覚 で き な い 程 の 短 い 時 間 繰 り 返 し 提 示 し た と こ ろ , 喉 が 渇 いて い る 被 験 者 に お い て の み リ プト ン アイ ス ティ ー を 飲 む 人の 割 合 が 増 え た と い う 。 こ の 実 験 を 受 け , 私 は 視 覚 的 な サ ブ リ ミ ナ ル 効 果 だ け で な く , 聴 覚 的 な サ ブ リ ミ ナ ル 効 果 で も 同 じ 様 に 結 果 が 出 せ る か 否 か を 検 証 す る 事 と し た 。 具 体 的 に は , 喉 が 渇 いて い る 被 験 者 に , サ ブ リ ミ ナ ル 音 声 を 忍 ば せ た 音 源 を 聞 いて も ら い , そ の 後 の 選 択 行 動 に 影 響が あ る か ど う か を 検 証 し た 。 結 果 と し て , サ ブ リ ミ ナル 効 果 は 出 な か った も の の , 音 源 を リ ラ ッ ク ス し て 聞 いて も ら っ た 後 に 直 感 を 頼 り に 選 択し て も ら う 場 合 に お いて , サ ブ リ ミ ナル 効 果 が 出 や す く な る 事 が 明 ら か に な っ た 。

論文集原稿 閲覧パスワード認証
論文集原稿の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

閲覧パスワードは、大会参加者の皆様にメールでご連絡しております。

パスワード