電気化学会第85回大会

セッション情報

S11. 電解技術の新展開

【電解技術の新展開】
セッション3(一般講演3)

2018年3月9日(金) 11:00 〜 12:00 O会場 (講義棟502号室)

座長:吉原 佐知雄(宇都宮大学)

主催:電解科学技術委員会

工業電解技術は、水電解、食塩電解、金属採取、オゾン水・機能水製造、水処理などエネルギー・環境面で産業に大きく貢献してきている。本シンポジウムでは電解に関わる新たな材料技術、システム技術に関する発表を募集。招待講演および一般講演で企画。

11:00 〜 11:15

〇増村 春輝1、黒田 義之1、松澤 幸一1、東野 孝浩2、奥野 一樹2、俵山 博匡2、真嶋 正利2、光島 重徳3,1 (1. 横浜国立大学 グリーン水素研究センター、2. 住友電工(株)エネルギー・電子材料研究所、3. 横浜国立大学 先端科学高等研究院)

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン