第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会 & EV技術国際会議2018

出展者一覧

5件中 (1 - 5)

[365] 山梨大学

燃料電池自動車や、水の電気分解などで活用される、触媒、担体、および電解質などの材料について、NEDO、JST、文科省などの支援を受けて進めている研究の最新の成果とその産業化の取組みを紹介する。なかでも、燃料電池自動車の耐久性等に有効な触媒や担体、電解質膜について、産業界ユーザへサプライヤーからサンプル供試可能なレベルの成果も展示する。

[140] (株)UL Japan

1. CHAdeMO製品認証試験サービス
2. eモビリティ関連製品の適合性評価サービス
 製品本体、充電器、電池の適合性評価
 製品群についても幅広く網羅(電動アシスト自転車、電動バイク、スクーター、ドローン、セルフバランシングボード、AGVなどにも対応)
3. EMC およびWireless試験サービス
4.日本初!CISPR 25: 2016 Ed.4 Annex I対応、EV/H...

[140] 横河計測株式会社

横河計測ブースでは、EV急速充電器の充電制御検証とトラブルシュートに向けた計測ソリューションをご紹介しています。高機能レコーダDL350とシリアルバス解析機能付きオシロスコープDLM2000の組み合わせにより、充電電圧や電流、通信データに至るまで、充電器設置場所での統合計測と解析を実現します。