Session information
2022 HESS特別講演会
前半の部 特別講演
テーマ:トヨタ・モビリティ基金支援事業 水素に関する共同研究チームによる講演「カーボンニュートラルに向けた日本における再エネ水素の導入拡大ステップの検討」
Wed. Nov 30, 2022 10:00 AM - 11:50 AM (HESS) ((HESS))
TMF共同研究-水素社会/エネルギーシステムWGチームによる講演(研究概要、発表5件)
10:00 AM - 10:09 AM
・開会挨拶 ※TMF「水素社会構築に向けた革新研究助成」評価委員会 委員長
九州大学 副学長・主幹教授 佐々木一成
・トヨタ・モビリティ基金の水素取り組みご紹介
(一財)トヨタ・モビリティ基金 プログラム・ディレクター 古川智裕
10:09 AM - 10:19 AM
〇中島 良1,2,8、古川 智裕1、小澤 暁人3、古林 敬顕4、立川 雄也5,8、吉岡 剛6、辻本 将晴7 (1. トヨタ・モビリティ基金 、2. テクノ2050中島技術士事務所、3. 産業技術総合研究所ゼロエミッション国際共同研究センター 、4. 秋田大学大学院理工学研究科共同サステナブル工学専攻 、5. 九州大学大学院工学研究院機械工学部門 、6. 東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻、7. 東京工業大学環境・社会理工学院イノベーション科学系 、8. 九州大学水素エネルギー国際研究センター )
10:19 AM - 10:34 AM
〇小澤 暁人1、古林 敬顕2、立川 雄也3,8、吉岡 剛4、辻本 将晴5、古川 智裕6、中島 良6,7,8 (1. 産業技術総合研究所 ゼロエミッション国際共同研究センター、2. 秋田大学 大学院理工学研究科共同サステナブル工学専攻 、3. 九州大学 大学院工学研究院機械工学部門 、4. 東京大学 大学院工学系研究科電気系工学専攻 、5. 東京工業大学 環境・社会理工学院イノベーション科学系 、6. トヨタ・モビリティ基金 、7. テクノ2050中島技術士事務所、8. 九州大学 水素エネルギー国際研究センター )
10:34 AM - 10:49 AM
〇古林 敬顕1、小澤 暁人2、立川 雄也3,8、吉岡 剛4、辻本 将晴5、古川 智裕6、中島 良6,7,8 (1. 秋田大学 大学院 理工学研究科 共同サステナブル工学専攻 、2. 産業技術総合研究所 ゼロエミッション国際共同研究センター、3. 九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門 、4. 東京大学 大学院工学系研究科 電気系工学専攻、5. 東京工業大学 環境・社会理工学院 イノベーション科学系、6. トヨタ・モビリティ基金、7. テクノ2050中島技術士事務所、8. 九州大学 水素エネルギー国際研究センター)
10:49 AM - 11:04 AM
〇立川 雄也1,2、小澤 暁人3、古林 敬顕4、吉岡 剛5、辻本 将晴 6、古川 智裕7、中島 良7,8,2 (1. 九州大学 大学院工学研究院機械工学部門、2. 九州大学 水素エネルギー国際研究センター、3. 産業技術総合研究所 ゼロエミッション国際共同研究センター、4. 秋田大学 大学院理工学研究科共同サステナブル工学専攻、5. 東京大学 大学院工学系研究科電気系工学専攻、6. 東京工業大学 環境・社会理工学院イノベーション科学系、7. トヨタ・モビリティ基金、8. テクノ2050中島技術士事務所)
11:04 AM - 11:19 AM
〇辻本 将晴7、中島 良1,2,8、古川 智裕1、小澤 暁人3、古林 敬顕4、立川 雄也5,8、吉岡 剛6 (1. トヨタ・モビリティ基金、2. テクノ2050中島技術士事務所、3. 産業技術総合研究所ゼロエミッション国際共同研究センター、4. 秋田大学大学院理工学研究科共同サステナブル工学専攻、5. 九州大学大学院工学研究院機械工学部門、6. 東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻、7. 東京工業大学環境・社会理工学院イノベーション科学系、8. 九州大学水素エネルギー国際研究センター)
11:19 AM - 11:34 AM
〇吉岡 剛1、小澤 暁人2、古林 敬顕3、立川 雄也4,8、辻本 将晴5、古川 智裕6、中島 良6,7,8 (1. 東京大学 大学院工学 系研究科電 気系工学専 攻、2. 産業技術 総合研究所 ゼロエミッ ション国際 共同研究セ ンター、3. 秋田大学 大学院理工 学研究科共 同サステナ ブル工学専 攻、4. 九州大学 大学院工学 研究院機械 工学部門、5. 東京工業 大学 環境‧ 社会理工学 院イノベー ション科学 系、6. トヨタ‧ モビリティ 基金、7. テクノ2 050中島 技術士事務 所、8. 九州大学 水素エネル ギー国際研 究センター)
11:34 AM - 11:40 AM
・閉会、PMパネルディスカッションの案内