第22回日本救急看護学会学術集会

Presentation information

一般演題

終末期医療

[O6] 一般演題6

[O6-07] クリティカルケア領域における終末期ケアの質評価―患者・家族の視点に着目した文献検討ー

○加藤 茜1,2、田中 雄太2、宮下 光令2 (1. 信州大学医学部保健学科、2. 東北大学大学院医学系研究科)

Keywords:終末期ケア、質評価、患者、家族

【背景】近年、終末期ケアの質の評価には医療者の視点だけでなく、患者や家族などの当事者による評価(Patient Reported Outcome : PRO)を含めた包括的な質評価が 重要視され、米国のFood and Drug Administrationや英国のNational Health Serviceなどの政府機関は医学的介入の評価項目の一つに位置付けている。しかしながら、現在、集中治療室(以下、ICU)や救命救急センター(以下、ER)などのクリティカルケア領域において、患者および家族の視点から終末期ケアの質を評価する日本語の尺度は存在しない。日本のクリティカルケア領域の終末期ケアを向上させていくためには、患者および家族が自ら終末期ケアの質評価を行える尺度作成が必要であり、そのためにもまずは、現在の日本のクリティカルケア領域における終末期ケアに対する患者・家族の視点を整理する必要がある。

【目的】国内外の文献をもとに、日本のクリティカルケア領域における終末期ケアの質に対する患者・家族の視点を記述すること

【方法】オンラインデータベースを用いた文献レビュー
■データベース:PubMed、Web of Science、Science Direct、医中誌
■検索式:
[英語]((Critical Care) OR (ICU) OR (Intensive Care Unit) OR (ER) OR (Emergency Department)) AND ((Dying and Death) OR (End of Life)) AND (Quality) AND ((Japan) OR (Japanese))
[日本語](クリティカルケア or 集中治療) and (ターミナルケア or 終末期) and (質) and (評価)、および (救急) and (ターミナルケア or 終末期) and (質) and (評価)
■検索期間:2015年~2019年の5年間
■選択基準:原著論文・オープンアクセス
■除外基準:以下の5つの基準に1つでも該当した場合は除外した。
①患者および家族の視点が含まれていない
②ICUおよび/またはERにおける医療・看護が含まれていない
③終末期に関する報告ではない
④小児・未成年を対象としている
⑤会議録などの論文以外の著作物

【倫理的配慮】本研究はヒトを対象としておらず、倫理審査の適応外である。しかしながら、研究倫理に則り、著作権等の研究者が有する権利に十分配慮し、文献整理を行った。

【結果】上記の検索式により、PubMed6本、Web of Science 21本、Science Direct 2本、医中誌 14本、合計 43本が抽出された。抽出された著作すべてを選択基準および除外基準に照らし合わせたところ(表1)、基準を満たすものは0本であった。

【考察】クリティカルケア領域における終末期ケアの質の評価について、患者や家族の視点から言及した報告は見られなかった。このことは、クリティカルケア領域における遺族調査が進んでいないことを示唆し、今後取り組まなければならない課題である。終末期や死別に関する遺族調査はさまざまな倫理的配慮を要するため、今後の取り組み方法を十分検討していく必要がある。
O6-07.jpg