一般社団法人 日本LD学会 第26回大会(栃木)

Exhibitors

34 results  (1 - 20)

[1] 東洋羽毛北関東販売株式会社栃木営業所

創業者が赤い羽根の考案に携わったことをきっかけに設立致しました。第一次南極観測隊やマナスル登山隊などの日本の歴史と共に歩み、今年で64年となります。原羽毛の輸入から羽毛ふとんの製造、販売、アフターサービスまでを国内自社工場で行っています。2015年には経済産業省の「製品安全対策優良企業」表彰を受賞致しました。

[2] 株式会社メルシー

DXトレーナーは、コンパクト設計で全身のケアが出来る医療用具です。
足のむくみはもちろん、冷え性・肩こり・腰痛・ひざ痛・運動不足の解消など、幅広くご使用いただけます。
ぜひ、ご体感ください。

[3] 株式会社ヤマト

健康増進機器の取扱い30年以上の実績と、自社直営サロンの経験・ノウハウをもとに開発した自社オリジナル製品の卸、販売を日本全国で展開しています。この度は純国産の小型管理医療器具:スペースヤマト、お湯を使用しない家庭用岩盤足浴機:新・足の助 のご紹介です。本体内部に3種類の岩盤があり、効率よく芯から体を温める効果があります。温熱治療を目的とする方、冷え性、むくみの軽減と解消には特にお勧めです。

[4] ラーゴム・ジャパン株式会社

いま皆さんの目の前で寝ていた赤ちゃんが突然泣き出したとします。きっと皆さんは誰に言われるまでもなく、赤ちゃんを抱きあげるでしょう。これは、赤ちゃんが発達段階にあり、ぎゅっと抱きしめる(固有受容覚)ことにより落ち着くことを知っているからです。これと同じ発想で不眠や不穏・多動のために考案されたのが「チェーンブランケット」。実際に体験しながら「落ち着く」ことや「眠る」ことは何なのか、北欧の発想で考...

[5] 三笠産業株式会社

前回の横浜で行われましたLD学会より展示を行っております。
今年1月10日より、日本初のスヌ-ズレンブラックル-ムのショ-ル-ム「きらめきの三笠館」をオ-プンしました。すでに今年3月末で800名以上の来館者がありました。主として特別総合支援学校、放課後等ディサ-ビス、発達障害支援センタ-の方々、自閉症、発達障害、学習障害のお子さん、また車イスでの重度の知的障害の方々が来館されております。
部...

[6] 株式会社オフィスサニー

静岡県立こども病院の専門作業療法士 鴨下賢一先生にご監修頂き、「発達が気になる子への 凹凸書字教材シート」を販売しています。
凹凸書字教材シートは、弊社独自技術の印刷した線が盛り上がるバーコ印刷を使い、マス目の枠線やなぞり書きのガイドなどに「盛り上がり」を作り出し、手指や鉛筆で「触れた」感覚を得られるようにしています。
直線からスタートし、最終的にはひらがながスムーズに書けることを目標とした...

[7] 公益財団法人伊藤忠記念財団

伊藤忠記念財団は、児童書を電子化(マルチメディアDAISY規格)し、「わいわい文庫」と名づけ、全国の学校、公共図書館、医療機関などの団体へ無償で提供しています。わいわい文庫は、様々な障害が原因で通常の本では読書が困難な子どもたちへ、新しい読書スタイルの提案として作製しお送りしています。
本年度、約1000団体にお送りしていますが、まだ周知はこれからで、読みに困っている子どもたちへ行き届いてな...

[8] シナノケンシ株式会社

「読むこと」に困難のある子ども達への支援として、ハイライトされたテキストを音声で読み上げるデジタル教材(DAISY=デイジー)は、合理的配慮として有効です。PLEXTALKProducerは日々のプリント・副教材・テストなどをDAISYに手軽に変換するソフトウェアです。無償で提供されるDAISYで作られた教科書との組み合わせによって、読むことの困難さを軽減し子どもの本来持つ理解力を引き出しま...

[9] 株式会社クレアクト

自閉症、ダウン症、知的障害、脳性麻痺、失語症などがある子共達の為の、会話や読み書きの学習用タッチデバイス(タブレット)「インディー」をご紹介します。インディーは写真やシンボル・文字などユーザーの発達段階に合わせてコミュニケーションや読み書きのトレーニングが始められるツールです。キーガード付きのタッチ、ヘッドマウス、スイッチなど多様な使用方法が選べます。インディーは会話の為に大きな声で読み上げ...

[10] 株式会社JVCケンウッド

株式会社JVCケンウッド ヘルスケア事業部では、「大阪大学大学院 大阪大学・金沢大学・浜松医科大学・千葉大学・福井大学 連合小児発達学研究科」および「公益社団法人 子どもの発達科学研究所」と協同し、視線計測装置「Gazefinder」のコンテンツ開発を行っています。視線の計測により、自閉スペクトラム症、注意欠如多動症、学習障がいなどの定量的な評価を目指します。また、1歳6ヶ月の乳幼児健診にお...

[11] トロル

トロルでは、福祉・保育関係書籍を全国各地で、展示販売しております。
東京、東村山に店舗がございます。(児童書・玩具・福祉・保育関係書籍など)
会場には、主に絵本・玩具などいろいろご用意いたします!

[12] 株式会社学研教育アイ・シー・ティー

長年にわたり子どもたちの教育に携わってきた「学研グループ」の教材とノウハウを結集した『多層指導モデルMIM デジタル版』『ニューワイド学習百科事典』『ニューコース学習システム』など、小中学校で幅広く使えるデジタル教材やサービスを展開しています。

[13] 株式会社学研教育みらい

学研グループの一つで、主に小学校・中学校向けの副読本、教材の企画制作および販売を行っています。主業務の一つとして創業以来、特別支援教育関連事業も展開しています。今回の出店は、弊社の主力商品である、アセスメント系商品(MIM、WAVES、読解力を育む発達支援教材)を中心に、SST教材、漢字教材などをご紹介いたします。また、MIMのデジタル版をグループ企業である学研アイ・シー・ティーが展示をいた...

[14] 株式会社金子書房

教育雑誌 月刊「児童心理」をはじめ、教育書、心理学書、並びに各種心理テストを中心に出版する専門書出版社です。近年は、ニーズの高いスタンダードの発達障害アセスメントツールも開発・出版し、発達障害の理解と支援に役立っています。

[15] 株式会社学苑社

学苑社は、学齢児を中心とした特別支援教育や発達障害関連の専門教育書を刊行している出版社です。特に言語障害や聴覚障害、吃音の書籍や検査には力を入れており、全国の先生方にご利用いただいております。

[16] 特定非営利活動法人日本セルプセンター

障害者が働く施設・事業所がそこで働障害者の就労・工賃向上・自立を目的に事業振興等の支援を行っている全国団体です。施設・事業所では、食品・木工製品・縫製品等の製品づくりや販売、サービス提供を行っています。
施設・事業所を利用している障害者の工賃向上に資する事業一端として、全国で開催されるイベントでの展示販売も製品の普及、販路拡大のために取り組んでいます。
木おもちゃ・指人形・バック等を販売いた...

[17] 株式会社金剛出版

1968年9月に創業いたしました。精神医学,臨床心理学,犯罪学関連領域の専門書・学術書を刊行しております。「精神療法」と「臨床心理学」の雑誌二つを核として,精神病理学,精神分析,メンタルヘルス,精神科リハビリテーション,さまざまなこころの病,自殺予防,各種治療アプローチ,など,精神医学と臨床心理学に関するプロフェッショナルブックスの総合出版社を目指しています。
心と脳の病は,医学・心理学が最...

[18] 福村出版

心理、教育、福祉関係の学術専門図書出版社です。今回も新刊を含め関係の書籍を多数展示する予定です。

[19] 株式会社日本文化科学社

心理検査専門出版社。ウェクスラー検査などの 海外の著名な心理検査を原出版社のライセンス下において、日本で標準化を行い出版しています。

[20] 株式会社ニホン・ミック

日本全国85紙の新聞記事を分野別にまとめ、月刊情報誌として発刊しております。
【展示商品】
「月刊切抜き速報 教育版」・「月刊切抜き速報 福祉ニュース障害福祉編」
「月刊切抜き速報 保育と幼児教育版」・「特別支援教育記事読み比べ」等