一般社団法人 日本LD学会 第26回大会(栃木)

Presentation information

ポスター発表

[PD2] 支援の実際2

Sun. Oct 8, 2017 12:10 PM - 12:50 PM 第1ギャラリー (ギャラリー棟(北棟)1F)

[PD2-15] ASD児の視線を伴う伝達行動を促すことによる変容

ことばはあるが伝達行動が少ない子どもへの効果的な支援 その3

中美子1, 里見恵子2 (1.奈良県立二階堂養護学校, 2.大阪府立大学)

Keywords:ASD、視線、明確な非言語伝達行動

ことばはあるが伝達行動の少ないASD児へのINREALアプローチの中で明確な非言語伝達行動を添えたことばかけをすることで、子どもの視線を伴う伝達行動を増加させることができた。その結果 (1)三項関係の理解後、話題を共有しやすい課題の中で物を介さずに対面でやりとりする場面を設定する、(2)子どもや援助者の顔の前で明確な非言語伝達行動を添えたことばかけをする、という効果的な援助の観点が導かれた。

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
パスワードは「一般社団法人日本LD学会第26回大会(栃木)プログラム」に記載してあります。

Password