一般社団法人 日本LD学会 第26回大会(栃木)

Presentation information

対談

[TA] アサーションスキルと学級づくり

Mon. Oct 9, 2017 9:30 AM - 11:00 AM サブホール:574席 (ホール棟(南棟)1F~2F)

9:30 AM - 11:00 AM

[TA] アサーションスキルと学級づくり

個性と多様性を尊重し合い、安心して自分を発揮できる学級のために

対談者:園田雅代1
司会者:原田浩司2
(1.創価大学大学院, 2.宇都宮大学)

Keywords:アサーション、自己表現、(自他)相互尊重

アサーションとは「自分の気持ち・考え・意見・相手への希望などを言いたいときに、それをわかり易く、かつその場に合った適切な方法で言う自己表現」のことであり、「相互尊重の精神で行うコミュニケーション」のことである。コミュニケーションのスキル・トレーニングであると同時に、個人の内面の自尊感情や人権感覚を醸成しようという面も兼備している。
対談の前半は、園田先生からアサーションの基本的な考え方やスキル・トレーニングについてお話ししていただき、後半は、特別支援教育の視点からアサーション・トレーニングの今後の可能性について対談形式で議論を深めたいと考えている。

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
パスワードは「一般社団法人日本LD学会第26回大会(栃木)プログラム」に記載してあります。

Password