一般社団法人日本LD学会 第28回大会(東京)

Presentation information

自主シンポジウム

自主シンポジウム » インクルーシブ教育

[J55] 自主シンポジウム55
インクルーシブ教育を推進する教員・専門職の在り方

アイスランドから学ぶ教員・専門職の新たな力量

Sun. Nov 10, 2019 9:45 AM - 11:15 AM 第15会場 (4F 413)

9:45 AM - 11:15 AM

[J55] インクルーシブ教育を推進する教員・専門職の在り方

アイスランドから学ぶ教員・専門職の新たな力量

企画者:二宮 信一1
司会者:服部 健治2
話題提供者:小林 麻如3、菊地 信二4
指定討論者:二宮 信一1
(1. 北海道教育大学釧路校、2. 別海町立上風連小学校、3. 釧路市児童発達支援センター、4. 幕別町住民福祉部福祉課)

Keywords:インクルーシブ教育、教員・専門職の新たな力量、セルフスタディ

2008年から国の教育をインクルーシブ教育へと転換し、地理的条件や人口などの共通点のあるアイスランドに着目し、2013年に予備調査、15年及び18年に教育視察を行ってきた。筆者らが構想するのは、地域の文脈に応じる「地域型インクルーシブ教育」である。共生社会形成のために地域課題を解決しながら、地域の発展、持続可能性をも射程に入れるものである。アイスランド報告を通して、システムを支え、維持し、発展させていくべき教員や専門職の在り方を「自分自身や学校(組織)を対象として分析し、状況を前に進めていくための知識を新たに生み出すための取り組み」(セルフスタディ)について論ずる。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password