一般社団法人日本LD学会 第28回大会(東京)

Presentation information

ポスター発表

ポスター発表 » 計算・算数/心理アセスメント/支援体制の構築/学校(幼・小・中学)での支援

[P7] ポスター発表7

Sat. Nov 9, 2019 5:15 PM - 5:55 PM ポスター会場 (3F 301+302)

5:15 PM - 5:55 PM

[P7-080] 保育所等で行ったティーチャーズ・トレーニングの保育者に与える影響について

〇濱口 雅子1,2、北添 紀子3,1、平石 志江2 (1. 高知ギルバーグ発達神経精神医学センター、2. NPO法人カラフル・ピース、3. 高知県立療育福祉センター)

Keywords:ティーチャーズ・トレーニング、保育者、ローゼンバーグ自尊感情尺度

[目的]子どもの特性に合わせた支援方法を保育者が学ぶことで、自信をもって子どもに対応できるようになるのか、また担当する子どもに変化がみられるかを検討した。[方法]2保育所、1幼稚園、1児童発達支援事業所に勤務する保育士や幼稚園教諭等に対しティーチャーズ・トレーニングを実施した。一カ所の参加者は10名以内とし6セッションを1クールとした。ティーチャーズ・トレーニングの前後で質問紙調査を行い、保育者および保育者からみた子どもの変化を調査した。[結果]29名より回答が得られた。ティーチャーズ・トレーニング後の保育者のローゼンバーグ自尊感情尺度は有意に上昇し、子どものSDQは有意に低下していた。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password