一般社団法人日本鉱物科学会2021年年会・総会

講演情報

口頭講演

R6:深成岩・火山岩及び サブダクションファクトリー

2021年9月16日(木) 09:30 〜 12:00 Zoom Session 2

座長:川本 竜彦(静岡大学)、亀井 淳志(島根大学)、伴 雅雄(山形大学)

11:15 〜 11:30

[R6-07] オマーンオフィオライトの古拡大軸セグメント構造

*岡田 颯馬1、海野 進2、草野 有紀3、宮下 純夫4、足立 佳子5 (1. 金沢大・院理、2. 金沢大、3. 産総研、4. 北海道総合地質研、5. 電中研)

キーワード:オマーンオフィオライト、古海嶺軸セグメント、シート状岩脈群、デヴァル

北部オマーンオフィオライトのWadi Fizh〜Wadi Sadamの古拡大軸セグメントの南半部のシート状岩脈群の古海嶺軸走向の復元と全岩化学組成分析を行った.その結果,セグメント南半部のシート状岩脈群はセグメント南端の北10 kmのWadi Salahi付近で約20°屈曲し,北側は〜160°,南側は〜0°走向であった.セグメント南半部の岩脈のほとんどはMg#35-60,TiO2 0.5-3 wt%,P2O5 0.04-0.37%でセグメント半部中央付近のWadi Bidi付近に最も未分化な岩脈が多く,その南のWadi Hilti付近に最も分化したものが出現する.古海嶺軸走向の復元により,セグメント南半部のシート状岩脈群の走向は10-15 km長の2つの小セグメントに分けられ,これは古海嶺軸の折れ曲がり(DEVAL)に相当すると考えられる.この付近は上部フォリエーティッドガブロが薄く,単斜輝石のMg#組成幅が大きいことより,DEVAL付近はマグマ溜まりのメルトレンズが薄いか,途切れた部分に相当し,マグマが冷却しやすく,分化した集積鉱物や岩脈が形成されたと考えられる.