一般社団法人日本鉱物科学会2021年年会・総会

講演情報

口頭講演

R7:岩石・鉱物・鉱床 (資源地質 学会 との共催 セッション)

2021年9月18日(土) 09:30 〜 12:15 Zoom Session 3

座長:越後 拓也(秋田大学)、秋澤 紀克(東京大学大気海洋研究所)

10:15 〜 10:30

[R7-04] 新潟県新発田市赤谷スカルン鉱床の地質と鉄鉱化作用

*瀬野 洸太朗1、渡辺 寧1、越後 拓也1、青木 翔吾1 (1. 秋田大・国際資源)

キーワード:鉄スカルン鉱床、赤鉄鉱、磁鉄鉱、二王子岳花崗岩、帯磁率

新潟県新発田市赤谷鉱床は, 主に赤鉄鉱鉱石を採掘していた鉄スカルン鉱床である. 主な赤鉄鉱鉱床は, 二王子岳花崗岩に伴うproximal skarnおよびdistal skarnや, 流紋岩に伴われる. 赤鉄鉱鉱体の産状から, 当鉱床は二王子岳花崗岩やドレライト, 流紋岩の貫入に伴う3期の形成時期があり, それぞれ磁鉄鉱の赤鉄鉱化や赤鉄鉱の磁鉄鉱化を伴う鉄鉱体や赤鉄鉱や黄鉄鉱, 黄銅鉱を伴う鉄鉱体を形成している. 先行研究で提案された各説だけでなく, 赤鉄鉱の生成後二次的に磁鉄鉱が生成したという新たな説においても, 鉄鉱化作用が認められたことが明らかになった. したがって, 本鉱床は異なる複数の鉱化作用による酸化還元反応によって, 異種の赤鉄鉱に富む鉱床が形成したと結論付けられた.