第55回日本脈管学会総会

Presentation information

一般演題(口述)

ステントグラフト・その他

Fri. Oct 31, 2014 10:28 AM - 11:16 AM 第5会場 (201会議室)

座長: 渡橋和政(高知大学医学部 第二外科), 川筋道雄(熊本大学大学院 生命科学研究部 心臓血管外科)

10:28 AM - 11:16 AM

[O-32-6] Aortic bifurcation近傍での腹部大動脈下部狭窄においてstent留置が奏功した3例

三浦弘志 (日野市立病院 放射線科)

Keywords:Aortic stenosis, balloon expandable stent

症例は70-80才代の男性2名,女性1名。いずれも間欠性跛行や下肢痛を主訴として受診。3DCTAにて診断しstent留置。治療前後で圧較差測定しIVUS施行した。Balloon expandable stent(Express LD2例,Palmaz1例)を使用し,2例はkissing balloon techniqueを(1例は前拡張,1例はdirect stenting),1例は大径stentを単独使用しdirect stentingとした。Stent留置直後に狭窄部前後の圧較差は低下し全例ABI改善とともに症状も速やかな改善を得た。経過観察最長9年の症例を含め,いずれも症状再発なくre-interventionは施行されていない。腸骨動脈領域における血管内治療はconsensusが得られているが,TASC2において3cm以下の腎動脈下大動脈狭窄もB型に分類されstent治療が推奨されている。Stent留置前のIVUS施行については,特にbifurcation近傍では狭窄部前後の径を正確し評価することでstent留置の方法やstent径の選択を容易にし,不適切なstent deploymentを避け安全性を担保できる。手技時guidewireによるsubintimal injection有無の確認や留置後stent圧着状況を把握・評価する上でもIVUS併用は有用であると思われる。またballoon expandable stentを用いたdirect stentingは正確な位置決めやinflationの微調整により患者の症状を問診しながら過拡張を避け,より安全な留置を得ることにおいても有用であると思われる。