第55回日本脈管学会総会

講演情報

一般演題(ポスター)

静脈1

2014年10月31日(金) 13:10 〜 13:46 第6会場 (第1練習室)

座長: 佐久田斉(総合東京病院 血管外科)

13:10 〜 13:46

[P-15-2] 腹部大動脈瘤切迫破裂に対するステントグラフト内挿術後に発症した肺血栓塞栓症の1例

小杉郁子1, 木内竜太2, 大竹裕志2 (1.市立砺波総合病院 心臓血管外科, 2.金沢大学心肺総合外科)

キーワード:pulmonary thromboembolism, endovascular aneurysm repair

【目的】腹部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術(Endovascular aneurysm repair,EVAR)は開腹下人工血管置換術と比較して術後の静脈血栓塞栓症の発症は少ないと報告されている。我々は腹部大動脈瘤切迫破裂に対しEVARを施行後に肺血栓塞栓症(PTE)を発症した症例を経験したので報告する。【症例】糖尿病,脂質異常症,狭心症などで近医に通院中の72歳女性。突然自制外の下腹部痛,背部痛が出現し当院救急外来に受診した。腹部骨盤CTで直径60mm大の腹部大動脈瘤を指摘。瘤周囲に血腫はないものの有症状であり切迫破裂と判断,高次医療施設に搬送しEVARを行った。術中に低血圧が出現したが輸血,昇圧剤で対応可能であった。術後CTにて再評価を行ったところ,瘤周囲に血腫を認め,術中に破裂したと判明した。術後経過はおおむね良好であったがわずかな息切れが持続し,術後3か月後に胸部圧迫感を伴うようになったため狭心症疑いにて冠動脈CTを施行,右肺上動脈内にPTEを指摘された。ただちにワーファリンによる抗凝固療法を開始し胸部症状は軽快した。しかしワーファリン開始後3か月後のCTで2型endoleakが出現し,開始後9か月後には明らかにendoleakの増悪を認めたためワーファリンは中止した。以後は厳重に経過観察を行っている。【結論】EVARの合併症はほとんどが動脈系疾患であるが,稀ながらも静脈系の合併症を発生する可能性がある。比較的低侵襲な手術といえども厳重に経過観察し,適切な診断・治療を行うことが重要であると思われる。