第55回日本脈管学会総会

Presentation information

一般演題(ポスター)

EVAR4

Fri. Oct 31, 2014 1:46 PM - 2:28 PM 第8会場 (2Fロビー)

座長: 荻野秀光(湘南鎌倉総合病院 外科)

1:46 PM - 2:28 PM

[P-29-5] 当科における破裂性腹部大動脈瘤に対する緊急ステントグラフト内挿術の検討

木下肇1, 菅野幹雄1, 黒部裕嗣1, 神原保1, 藤本鋭貴1, 加納正志2, 北市隆1, 筑後文雄2, 北川哲也1 (1.徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部心臓血管外科学分野, 2.徳島県立中央病院 心臓血管外科)

Keywords:endovascular aneurysm repair, ruptured AAA

【はじめに】破裂性腹部大動脈瘤(rAAA)は救命率が50-80%と言われており,未だ高い死亡率がある疾患である。一方で,近年rAAAに対する緊急ステントグラフト内挿術(eEVAR)の有効性が報告されつつある。今回当科において,rAAA及び破裂性腸骨動脈瘤に対してeEVARを施行した症例の成績を報告する。【対象】2011年4月から2013年8月までの間のrAAAに対してeEVARを施行した計7例。【結果】平均年齢74.3±13.5歳(54-89歳)であった。1例が左総腸骨動脈の切迫破裂であり,3例が術前ショック状態であった。IFU外は5例認めた。内腸骨動脈コイル塞栓術を施行した症例が3例あり,1例が両側施行した。1例のみ中枢ネックが0.7mmと短く片側腎動脈閉塞となった。発症から手術までの期間は平均488.6±546分,手術時間は平均146.6±94.0分。術後のendoleakは1例でtype 2を認めるのみであった。平均入院期間19.2±20.2日であった。1例がACSを合併し死亡したが,6例は独歩退院した。【結論】eEVARは短時間での手術が可能であり,かつIFU外であっても術後のendoleakの発生は少なく,術後成績は良好であった。したがって,開腹手術が困難である症例では,rAAA治療は有効な治療術式と考えられた。ただし,ACSを合併する症例においては術後死亡を経験しており開腹手術への移行を慎重に決めるべきだと思われる。