第55回日本脈管学会総会

Presentation information

パネルディスカッション

膝下病変に対する治療 (EVT VS Bypass)

Fri. Oct 31, 2014 1:50 PM - 3:40 PM 第2会場 (アイシアター)

座長: 宮田哲郎(山王病院・山王メディカルセンター 血管病センター), 駒井宏好(関西医科大学附属滝井病院 外科学講座・末梢血管外科)

1:50 PM - 3:40 PM

[PD-2-5] 膝下単独病変有する重症虚血肢患者に対する血管内治療およびバイパス術後2年以内の死亡予測因子によるリスク層別化

白記達也1, 飯田修1, 曽我芳光2, 山岡輝年3, 三井信介4, 北野育郎5, 辻義彦5, 上松正朗1 (1.関西労災病院 循環器内科, 2.小倉記念病因 循環器内科, 3.松山日赤病院 血管外科, 4.製鉄記念八幡病院 血管外科, 5.新須磨病院 血管外科)

Keywords:Critical limb ischmeia, Risk stratification

【目的】重症虚血肢(以下CLI)に対する血管内治療(以下EVT)とバイパス術(以下BSX)後,2年以上生存が見込めない症例ではがEVTが第1選択とされている。しかし,膝下単独病変有するCLI患者に対する血行再建術後2年以内の死亡予測因子は明らかでない。【方法】2007年1月から2011年12月までに血行再健術を行った連続168 CLI患者(EVT:122,BSX:46)を対象とした。血行再建術後2年以内の死亡予測因子をCox 比例ハザードモデルで検討した。同定した因子を用いてリスク層別化を行った。【結果】年齢が72±10歳,糖尿病が65%(109/168),維持透析が56%(94/168)であった。80歳以上(ハザード比[95%信頼区間]: 2.13[1.06-4.29]),歩行不能状態(2.00[1.05-3.80]),カヘキシア(2.32[1.17-4.62]),左室駆出率50%以下(2.40[1.31-4.40])が血行再建術後2年以内の死亡予測因子であった。リスク層別化では,高,中,低リスク群の2年生存率は各々6%,40%,100%であり3群間で有意差を認めた(P<0.001)。【結論】CLI患者に対するEVTおよびBSX術後2年以内の死亡に関して80歳以上,歩行不能状態,カヘキシア,左室駆出率50%以下が独立した予測因子であった。これら因子によるリスク層別化は有用である。