コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » 新材料・新工法(材料)/サステナビリティ(環境側面)

[L86] 新材料・新工法(材料)Ⅱ

2013年7月11日(木) 10:45 〜 12:15 第10会場 141・142号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]黒川 善幸、[座長(土木)]武若 耕司

[L1329] ジオポリマーコンクリートおよびモルタルの曲げ破壊性状

国枝 稔1,李 虎1,上田 尚史1,中村 光1 (1.名古屋大学)

キーワード:ジオポリマー,曲げ破壊,破壊力学,破壊エネルギー,破断面の形状

本研究は,ジオポリマーコンクリート(GPコンクリート)およびジオポリマーモルタル(GPモルタル)の曲げ破壊性状を評価するにあたり,曲げ強度だけでなく破壊エネルギーや破断面の面積と関連付けて検討を行った。本研究で作製したGPコンクリートは,材齢の増加とともに圧縮強度及び曲げ強度は高くなる傾向にあるが,破壊エネルギーは材齢7日までは増加するが,その後,材齢の増加とともに低下する傾向にあった。マトリクスの収縮に伴うと推察されるひび割れが存在しており,これが破壊エネルギーを減少させていることが明らかとなった。
論文PDF表示