コンクリート工学年次大会 2014(高松)

講演情報

第36回コンクリート工学講演会(A.材料・施工) » 施工

施工Ⅱ

2014年7月9日(水) 13:00 〜 15:00 第4会場 (54会議室)

[1257] 鉄筋間通過に伴う配合変化と締固めがかぶりコンクリートの表層透気性に及ぼす影響

座長(土木):近松竜一
座長(建築):橘高義典
講演者:加藤祐彬, 加藤佳孝
(東京理科大学)

キーワード:かぶり, 洗い分析, 締固め, 表面透気試験, 配合変化, 鉄筋間通過

論文PDFを表示
*大会会期中のみ閲覧可能です。
コンクリート構造物の耐久性はかぶりコンクリートの品質が重要となるが,かぶり部のコンクリートは,鉄筋の内側にコンクリートを打設し内部振動機によって鉄筋の外側(かぶり部分)に流動させて充填される。このとき,鉄筋の干渉によってモルタルと粗骨材が分離しやすくなり,打設前の配合とは異なる配合となる可能性がある。本研究ではかぶり部の充填に伴う配合変化,およびその配合変化が表層透気係数に及ぼす影響を検討した。その結果,何れの鉄筋間隔においても表層透気係数はほぼ同等程度になることや,空気量の増加に伴って表層透気係数も増加することを確認した。