コンクリート工学年次大会 2014(高松)

講演情報

第36回コンクリート工学講演会(A.材料・施工) » リサイクル/サステナビリティ(環境側面)

リサイクルⅡ/サステナビリティ(環境側面)

2014年7月11日(金) 11:00 〜 12:30 第7会場 (第3リハーサル室)

[1303] フライアッシュおよび高炉スラグ微粉末を用いたローカーボンハイパフォーマンスコンクリートの試験施工

座長(土木):堀口賢一
座長(建築):黒田泰弘
講演者:齋藤淳1, 堺孝司2, 福岡紀枝3, 榎原彩野1
(1.安藤・間 2.香川大学 3.住友大阪セメント)

キーワード:フライアッシュ, 高炉スラグ微粉末, CO2排出量, サスティナビリティ, ひび割れ抑制

論文PDFを表示
*大会会期中のみ閲覧可能です。
結合材の質量割合をポルトランドセメント60%,フライアッシュ20%,高炉スラグ微粉末20%としたローカーボンハイパフォーマンスコンクリートを生コン工場で製造し,実大構造物を築造する試験施工を行った。生コン工場での製造にあたっては,高炉スラグ微粉末の代わりに高炉セメントB種を用いて,上記の結合材比率を実現した。また,本コンクリートは,通常のコンクリートと同様に製造,運搬できること,および,呼び強度を保証する材齢,空気量の保持や仕上げの開始時期などに注意が必要であるものの,通常のコンクリートと同様に打込み,締固め,仕上げ作業ができることを明らかにした。