コンクリート工学年次大会 2014(高松)

講演情報

第36回コンクリート工学講演会(B.構造・設計) » 柱/スラブ

柱/スラブ

2014年7月9日(水) 15:15 〜 17:15 第9会場 (e-とぴあ・かがわクラスルームA)

[2022] 軸方向鉄筋の内側に円形帯鉄筋を配置した鉄筋コンクリート柱の耐力に関する一考察

座長(土木):大塚久哲
座長(建築):西田哲也
講演者:山田章史, 築嶋大輔, 井口重信
(東日本旅客鉄道)

キーワード:flexural strength, inside spiral reinforcement, reinforced concrete column, reversal cyclic loading test, 内巻き帯鉄筋, 曲げ耐力, 正負水平交番載荷実験, 鉄筋コンクリート柱

論文PDFを表示
*大会会期中のみ閲覧可能です。
鉄道鉄筋コンクリートラーメン高架橋は,塑性ヒンジの発生が想定される箇所に帯鉄筋を密に配置して,耐震性能を高めている。しかし,最大耐力以降の大変形領域においては,被りコンクリートの剥落とともに急激な耐力低下を生じる。一方,鉄筋コンクリート柱の軸方向鉄筋の内側に円形スパイラル状の鋼材を配置した場合,このスパイラル鋼材に囲まれたコンクリートの損傷が軽微となり,大変形領域においても一定の耐力を保持することが確認されている。今回,この鉄筋コンクリート柱の大変形領域における耐荷機構を正負水平交番載荷実験で検証するとともに,最大耐力から耐力低下が生じた後の曲げ耐力の算定方法を提案する。