コンクリート工学年次大会 2014(高松)

講演情報

第36回コンクリート工学講演会(B.構造・設計) » 合成・混合構造/骨組

合成・混合構造 Ⅱ

2014年7月9日(水) 13:00 〜 15:00 第10会場 (e-とぴあ・かがわBBスクエア)

[2181] アンカーボルト鉄筋併用型鉄骨コンクリート露出柱脚の復元力特性に関する研究

座長(土木):清宮理
座長(建築):蜷川利彦
講演者:貞末和史1, 南宏一2
(1.広島工業大学 2.福山大学名誉教授)

キーワード:comosite structure, exposed type column bases, hysteresis characteristic, steel concrete, ultimate flexural strength, 合成構造, 復元力特性, 終局曲げ耐力, 鉄骨コンクリート, 露出柱脚

論文PDFを表示
*大会会期中のみ閲覧可能です。
SRC構造に代わり,RC構造さらにCFT構造と対比させる新しい構造として,かぶりコンクリートを持たない鉄骨コンクリート構造の開発に取り組んでいる。本論では,鉄骨コンクリート柱とRC基礎梁との接合にアンカーボルトと鉄筋を併用して用いた露出柱脚を対象として,一定圧縮軸力下で正負繰り返しの水平力を与える載荷実験を行って力学特性について検討した。本実験で用いた試験体はいずれも曲げ破壊型の破壊形状となり,柱脚の終局曲げ耐力は柱脚断面を構成するそれぞれ要素の終局曲げ耐力を一般化累加する方法によって実験結果を妥当に評価できることを示し,さらに復元力特性の評価方法を提案した。