コンクリート工学年次大会 2014(高松)

講演情報

第36回コンクリート工学講演会(B.構造・設計) » 合成・混合構造/骨組

合成・混合構造 Ⅲ/骨組

2014年7月9日(水) 15:15 〜 17:15 第10会場 (e-とぴあ・かがわBBスクエア)

[2182] 鉄骨部材と溶接された鋼製プレートで鉄筋コンクリート区間を強化した埋込み形式の複合構造梁の剛性評価手法の拡張解釈

座長(土木):上中宏二郎
座長(建築):藤永隆
講演者:佐藤良介, 小澤潤治, 中田寛二
(東急建設)

キーワード:Series Connected Beams of Reinforced Concrete Ends and Steel Mid-Span, Steel Beam with Concrete Encased Ends, Flexural Rigidity, Member Stiffness, A Mechanical Model for Embedded Column Base, 複合構造梁, 埋込み形式, 曲げ剛性, 部材弾性剛性, 寄り掛かりモデル

論文PDFを表示
*大会会期中のみ閲覧可能です。
本論文は,「鉄筋コンクリート区間と鉄骨区間の境界に鋼製プレートを配し, これを鉄筋コンクリート区間の主筋とナット接合, 鉄骨部材と溶接接合した埋込み形式の複合構造梁」の剛性評価に関するものである。既に提案され, 相応の妥当性が認められている本複合構造梁の剛性評価手法について, 水平荷重のみ に限定されていたその設計対応の対象を, 従来手法を踏襲しながら鉛直荷重にまで拡張するため,「部材剛性」ではなく「曲げ剛性」に立脚して剛性を評価するアプローチが, その活用例も併せて呈示されている。