コンクリート工学年次大会 2015(千葉)

講演情報

第37回コンクリート工学講演会(A.材料・施工) » 凍害/腐食・防食

凍害Ⅱ/腐食・防食Ⅰ

2015年7月15日(水) 13:00 〜 15:00 第2会場 (2F 201号室)

[1147] 高含浸型シラン系含浸材による防食効果とそのメカニズム

座長(土木):上田隆雄
座長(建築):一瀬賢一
講演者:金光俊徳1, 高谷哲1, 府川勝也2, 山本貴士1
(1.京都大学工学研究科社会基盤工学専攻 2.BASFジャパン建設化学品事業部)

キーワード:corrosion product, high penetration type silane penetrant, KFM, raman spectrum, steel corrosion, ラマン分光, 腐食生成物, 鋼材腐食, 高含浸型シラン系含浸材

本研究では,腐食鉄筋を埋設したモルタルにシランを塗布した後に分極試験を行い,シラン系含浸材のコンクリート中の腐食鋼材に対する腐食抑制効果の確認を行った。また,腐食鉄板にシランを散布し,腐食生成物の変化をラマン分光法により確認し,SPM(KFM)による表面電位測定および3Dレーザー顕微鏡による表面観察と併せてその作用メカニズムを考察することとした。その結果,シラン系含浸材は鋼材表面の赤さび(主にγ-FeOOH)を黒さび(Fe3O4)に変化させ,黒さびが安定化することで鋼材腐食の進行を抑制するという効果があることが分かった。