コンクリート工学年次大会 2015(千葉)

講演情報

第37回コンクリート工学講演会(A.材料・施工) » フレッシュコンクリート/施工

フレッシュコンクリートⅠ

2015年7月14日(火) 10:15 〜 12:15 第8会場 (1F 103号室)

[1171] 普通ポルトランドセメントまたは石灰石微粉末を用いたフレッシュモルタルのレオロジー特性に関する一検討

座長(土木):吉野公
座長(建築):大塚秀三
講演者:大野誠彦1, 岸利治2
(1.BASFジャパン建設化学品事業部 2.東京大学人間・社会系部門)

キーワード:Bingham fluid, rheology, shear rate, shear stress, superplasticizer, せん断応力, せん断速度, ビンガム流動, レオロジー, 高性能AE減水剤

粉体に普通ポルトランドセメントあるいは石灰石微粉末を用いたモルタルに対し高性能AE減水剤を使用し,回転数と測定時間をプログラムできる回転粘度計を用いてフレッシュモルタルのレオロジーパラメータを取得した。見かけのせん断速度と見かけのせん断応力の関係から塑性粘度と降伏値を算出したところ,いずれの配合でも高性能AE減水剤の使用量増加に伴って降伏値が低下した。しかし,普通ポルトランドセメントの配合では使用量の増加に伴って塑性粘度が低下するのに対して,石灰石微粉末の配合では使用量の増加に伴って塑性粘度が上昇し,両配合でレオロジー的な挙動が顕著に異なることを明らかにした。