コンクリート工学年次大会 2015(千葉)

講演情報

第37回コンクリート工学講演会(A.材料・施工) » フレッシュコンクリート/施工

施工Ⅱ

2015年7月14日(火) 15:30 〜 17:45 第8会場 (1F 103号室)

[1195] コンクリートの締固め状況の可視化に関する実験的研究

座長(土木):浦野真次
座長(建築):笠井浩
講演者:神代泰道1, 金子智弥2
(1.大林組生産技術研究部 2.大林組技術研究所)

キーワード:slump, compaction, vibration energy, compressive strength, mass of unit volume, スランプ, 締固め, 振動エネルギー, 圧縮強度, 単位容積質量

振動機による締固め時にコンクリート中に伝わる振動エネルギーの範囲を可視化できれば,締固め状況のシミュレーションが可能となり,効率的な施工計画,品質の向上を図れる可能性がある。本研究ではスランプの異なるコンクリートを対象として振動エネルギーと硬化性状の関係を把握し,締固めに必要な振動エネルギーとスランプの関係を考察した。次に,型枠内のコンクリート中の振動機が発生する振動エネルギーの分布状況を把握した。これらの結果を基にコンクリート中の振動エネルギーの可視化を試みた。