コンクリート工学年次大会 2016(博多)

出展者一覧

9件中 (1 - 9)

[52] (株)八洋コンサルタント

高品質化を求めて
-表層品質技術のご紹介-

弊社が提案する現場型気泡組織測定装置「HF-MAC 02」を用いた耐久性評価に加え,新しいコンクリート表層品質評価技術・改善技術をご紹介します。

[27] (株)ピーエス三菱

コンクリート構造物のメンテナンス技術

ピーエス三菱独自のメンテナンス技術の紹介
・道路橋コンクリート床版の更新技術
・リパッシブ工法(PCグラウト充てん不足部の補修工法)
・電気防食用遠隔監視システム「モバイルモニター」(電気防食工法の維持管理システム)

[31] 東日本旅客鉄道(株)/ジェイアール東日本コンサルタンツ(株)

立体交差・耐震補強・メンテナンス技術の紹介

【立体交差技術】
・安全かつ経済的な路線下横断工法
 (HEP工法,JES工法,COMPASS工法)
・制約条件を克服する場所打ち杭工法
 (超低空頭場所打ち杭工法 他)
・構造物の耐震性を飛躍的に向上可能な内巻きスパイラル工法
【耐震補強技術】
・制約条件を克服する耐震補強工法
 (RB耐震補強工法,一面耐震補強工法 他)
【メンテナンス技術】...

[45] (株)フジタ

まちをつくる未来を築く
~フジタのコンクリート技術~
 現在進行中の日本初の60階、200mのRC超高層ビル建設技術のほかに、フジタが提供するコンクリート施工品質管理のセンサ技術についてご紹介いたします。

[10] (株)富士ピー・エス

プレキャストPCが築く未来

少子高齢化が進行する我が国では、構造物の建設と維持・更新における省力化と生産性の向上が急務となっています。富士ピー・エスは60年の歴史の中で培ってきたプレキャストPC技術により、社会基盤の整備と維持に貢献いたします。
テクノプラザ2016では、プレキャストPC部材を用いた、土木、建築分野における、各種技術をご紹介いたします。

[54] 公益社団法人プレストレストコンクリート工学会

プレストレストコンクリート工学会の活動と社会への貢献

公益社団法人プレストレストコンクリート工学会の活動と社会への貢献について。
・プレストレストコンクリート工学会の紹介
・PC工学会賞の紹介
・資格認定制度(PC技士,コンクリート構造診断士)の紹介
・「プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム」(小倉)の紹介
・規準書などの出版物の展示と紹介

[19] (株)保全工学研究所

可視画像及び熱画像を用いた調査方法

・撮影方法の紹介
・ソフトウエア機能の紹介(熱画像・可視画像)
・自動ひび割れ抽出機能の紹介
・視画像及び熱画像を用いた調査例