JCI Annual Convention in HAKATA

Presentation information

第38回コンクリート工学講演会

A.Material & Construction » Chloride attack/ Combined deterioration

Chloride attack Ⅰ

Wed. Jul 6, 2016 10:00 AM - 12:15 PM Room 5 (4F 412)

座長:杉山隆文(土木), 山中憲行(建築)

[1139] Evaluation of Airborne salt, adhesive salt and penetrated salt to mortar investigated at Suruga coast

Iwao SASAKI1, Hiroki SAKURABA1, Itaru NISHIZAKI1, Hiroshi MINAGAWA2 (1.土木研究所 2.東北大学)

Keywords:adhesive salt, airborne salt, chloride attack, corrosion environment, penetrated salt, 付着塩分, 塩害, 浸透塩分, 腐食環境, 飛来塩分

塩害環境の定量把握については,これまでに様々な調査法が提案されるとともに,その分類や解釈が整理されている。環境作用を定量把握するための外来塩分量と,コンクリート構造物の劣化に直接作用する浸透塩分量は分けて考える必要があるが,前者は観測条件,後者は材料要因が影響するため,実務での運用が定まっているとはいえない。本研究では,外来塩分と浸透塩分の検証データの蓄積,現場での環境測定の適用条件の把握を目的とし,駿河海岸の暴露試験場での飛来塩分/付着塩分およびモルタル円盤への浸透塩分の調査結果とそれらの評価検討を示す。