コンクリート工学年次大会 2016(博多)

講演情報

第38回コンクリート工学講演会

A.材料・施工 » 非破壊検査・診断

非破壊検査・診断Ⅴ

2016年7月7日(木) 10:45 〜 12:15 第6会場 (4F 413号室)

座長:皆川浩(土木), 永山勝(建築)

[1364] ASR劣化したプレテンションPC橋の振動特性評価に関する基礎研究

吉次優祐1, 富山潤1, 松浦葵2, 藍檀オメル1 (1.琉球大学 2.日本ピーエス)

キーワード:alkali silica reaction, concrete bridge, finite element analysis, micro tremor, vibration characteristic, アルカリシリカ反応, コンクリート橋梁, 常時微動, 振動特性, 有限要素解析

構造物の健全性を評価する方法として,簡便かつ実用的な方法が望まれる。その一つに構造物の振動特性を利用した方法である。しかし,未だ研究段階であり,統一的な方法は確立されていない。本研究では劣化した橋梁に対して振動計測を行い,その可能性を検討した。計測は衝撃荷重を利用した振動計測と常時微動計測を行い,その結果から周波数解析を行った。その結果,両測定手法はほぼ同等な結果となり,いずれかの方法を用いても,構造物の振動特性を評価可能であることが示された。