コンクリート工学年次大会 2016(博多)

講演情報

第38回コンクリート工学講演会

B.構造・設計 » 構造設計・設計法

構造設計・設計法Ⅰ

2016年7月8日(金) 09:00 〜 10:30 第7会場 (4F 414号室)

座長:長谷川俊昭(土木), 杉本訓祥(建築)

[2004] 基部降伏後,段落し部が塑性ヒンジとなるRC橋脚の変形性能評価に関する基礎的研究

小林寿子1, 小林薫1 (1.東日本旅客鉄道)

キーワード:cut off rebar, cyclic loading test, deformation performance, dropped stage, Fixing rebar, カットオフ鉄筋, 交番載荷試験, 変形性能, 定着鉄筋, 段落し

河川内等の橋脚において,大規模地震時に段落し部に曲げ損傷を誘導することが復旧性向上に有効な場合がある。本論では,基部で降伏した後,段落し部で破壊するRC橋脚試験体を基に,変形性能の簡易な算定手法を検討した。実験では,基部は比較的大きなひび割れが生じたが塑性ヒンジは形成されず,段落し部は明確な塑性ヒンジが形成された。そのため,損傷レベルに応じて,段落し部の損傷発生領域を塑性ヒンジ部,基部近傍は塑性ヒンジ部以外の大きな変形とし,実験結果に基づく簡易な曲率分布モデルを設定し,変形量を求めた。算定結果は概ね実験値を評価できることが分かった。