コンクリート工学年次大会2019(札幌)

講演情報

第41回コンクリート工学講演会

A.材料・施工 » 短繊維補強コンクリート(材料)/特殊コンクリート

短繊維補強コンクリート(材料)Ⅰ

2019年7月12日(金) 09:30 〜 11:45 第6会場 (104・105会議室)

座長:石関嘉一(土木), 森田武(建築)

[1046] 異なる径のPP短繊維を多添加した繊維補強コンクリートの材料特性及びひび割れに対する自己修復機能に関する研究

李豪傑1, 西脇智哉1, 佐藤駿介2, 五十嵐豪1 (1.東北大学, 2.ダイワボウポリテック)

キーワード:cement、crack、drying shrinkage behavior、fresh property、mechanical property、self-healing、small diameter short PP fiber、ひび割れ、フレッシュ性状、乾燥収縮性状、機械的性質、細径PP短繊維、自己修復

直径数十μm程度の細径ポリプロピレン短繊維を,補強繊維としてコンクリート中に添加することは,マトリックスに対する付着面積が増加することから,繊維補強効果の増進が見込まれる一方で,フレッシュ性状の低下が予想される。本検討では,一般的に繊維補強に用いられる太径PP短繊維と,それよりも細かな細径PP短繊維の2種類のPP短繊維をコンクリートに添加し,その材料特性および自己修復機能への付与効果に関する検討を行った。その結果,細径PP短繊維の比率を増加することで,フレッシュ性状は低下するものの,曲げ靭性を改善すること,微細ひび割れ領域において自己修復機能を促進させることが確認された。