コンクリート工学年次大会2019(札幌)

講演情報

第41回コンクリート工学講演会

A.材料・施工 » 耐火性

耐火性

2019年7月10日(水) 10:00 〜 12:00 第7会場 (204会議室)

座長:馬場重彰(土木), 都築正則(建築)

[1163] 高温作用と塩水作用を受けたRC部材の曲げ破壊特性と耐久性評価

阿久津裕亮1, 小澤満津雄1, 山本哲1, 迫井裕樹2 (1.群馬大学, 2.八戸工業大学)

キーワード:combined deterioration、durability、exposure test、load-displacement curve、rc member、RC部材、salt water deposition test、ultrasonic testing、塩水浸せき試験、曝露試験、耐久性、荷重-変位曲線、複合劣化、超音波試験

本研究では,RC角柱を対象として,高温作用と塩水作用を受けた場合の耐久性の影響を検討を行った。すなわち,①Control供試体と②500とで加熱供試体,③塩水浸せき試験供試体,④加熱後に塩水に浸せきした供試体について曲げ載荷試験を実施した。その結果,②500し加熱したものが斜め引張破壊(せん断破壊)を示し,①と比較して破壊荷重は最も低下した。一方,④の供試体は①と同様に曲げ破壊を生じた。