コンクリート工学年次大会2019(札幌)

講演情報

第41回コンクリート工学講演会

A.材料・施工 » 施工/舗装・ダム/マスコンクリート

施工Ⅰ

2019年7月10日(水) 13:00 〜 15:30 第7会場 (204会議室)

座長:橋本学(土木), 大久保孝昭(建築)

[1207] かぶりコンクリートの品質に及ぼす振動締固め方法の影響

早川健司, 鈴木将充, 前原聡, 伊藤正憲 (東急建設)

キーワード:bubble distribution、cover concrete、internal vibrator、surface air permeability、vibrating compaction、かぶりコンクリート、振動締固め、棒状バイブレータ、気泡分布、表層透気性

コンクリート構造物の耐久性確保のために重要となるかぶりコンクリートの品質には物質透過抵抗性,凍結融解抵抗性等があり,これらの品質,すなわちコンクリートの緻密性や気泡分布等に対しては,打込みや締固め等の施工が影響する。本研究では,かぶり付近の棒状バイブレータの適用方法と品質の関係を把握することを目的として,棒状バイブレータの挿入位置等を変化させて作製した模擬部材を対象とし,かぶりコンクリートの各種評価試験を実施した。その結果を締固めエネルギーとの関係として整理,分析し,かぶりコンクートの品質を確保するために必要なる振動締固め方法を示した。