コンクリート工学年次大会2019(札幌)

講演情報

第41回コンクリート工学講演会

A.材料・施工 » 補修・補強(材料)/腐食・防食

補修・補強(材料)Ⅱ

2019年7月10日(水) 13:00 〜 15:30 第6会場 (104・105会議室)

座長:野島昭二(土木), 中島良光(建築)

[1271] 外観変化を考慮した鉄筋腐食に対する補修工法の検討および評価

望月裕馬1, 濱崎仁1, 澁井雄斗2, 徳納武使3 (1.芝浦工業大学, 2.日本建築総合試験所, 3.コンクリートメンテナンス協会)

キーワード:Repair method、Rebar corrosion、Lithium nitrite、Change in appearance、Electrochemical measurement、Three-dimensional measurement

RC造の歴史的構造物の補修においては,外観変化を最小限に抑えつつ,鋼材腐食を抑える補修方法が必要とされる。本論文では,長崎県端島で行っている亜硝酸リチウムを用いた補修試験体の屋外暴露試験結果を基に,色差や光沢度,ひび割れ幅等による外観変化の評価,自然電位および質量減少率などによる鉄筋腐食の評価結果について報告する。本論文で提案した工法について,外観変化が少なく鋼材腐食の抑制効果を有することが確認された。また,3Dスキャナを用いた鋼材腐食の進展の新たな評価方法について提案した。