コンクリート工学年次大会2019(札幌)

講演情報

第41回コンクリート工学講演会

A.材料・施工 » ジオポリマー/新材料・新工法(材料)

ジオポリマーⅡ/新材料・新工法(材料)

2019年7月12日(金) 13:00 〜 15:15 第5会場 (107会議室)

座長:一宮一夫(土木), 梅本宗宏(建築)

[1331] 石炭ガス化溶融スラグ細骨材を用いたコンクリートの諸性状および凍結融解抵抗性に関する実験的研究

小林亮太郎, 藤原浩已, 丸岡正知, 渡邊貴郁 (宇都宮大学)

キーワード:IGCC、石炭ガス化溶融スラグ、細骨材、integrated coal gasification combined cycle (IGCC)、coal gasification molten slag、 fine aggregate

高効率発電の石炭ガス化複合発電(IGCC)の商業的利用を促進させるため、新たな産業廃棄物である石炭ガス化溶融スラグの有効活用を図ることを目的とし,石炭ガス化溶融スラグを細骨材として用いたコンクリートの諸性状について検討した。その結果,天然骨材を用いたコンクリートと比較して,流動性の向上,ブリーディング率の増加,圧縮強度の低下,乾燥収縮率の減少,中性化抵抗性の低下,凍結融解抵抗性の低下が確認された。そのため,空気量を増やした配合とブリーディング率を抑制した配合を検討した結果,凍結融解抵抗性の向上が確認された。