コンクリート工学年次大会2023(九州)

講演情報

第45回コンクリート工学講演会

A. 材料・施工 » 環境配慮型コンクリート(材料)

環境配慮型コンクリート(材料)1

2023年7月6日(木) 09:00 〜 10:30 第1会場 (国際会議室501)

座長:松元淳一 (土木),中山英明 (建築)

[1176] アルミ繊維等を用いて透水・透気性を高めたコンクリートによるCO₂固定に関する基礎検討

林俊斉1, 髙木亮一1, 湊太郎2, 坂本守1 (1.安藤・間 2.青木あすなろ建設)

キーワード:アルミ繊維、マイクロナノバブル水、液相炭酸化養生、CO2固定、現場打ちコンクリート、aluminum fiber、micro-nano bubble water、wet carbonation、CO2 fixation、cast-in-site concrete

本研究では,CO2で製造したマイクロナノバブル水を使用した液相炭酸化養生により,材齢初期にコンクリート内部までCO2を固定可能な現場打ちコンクリートについて,アルミ繊維等を用いて透水性を付与する方法について検証した。その結果,アルミ繊維,天然繊維を用いることで目標とした透水係数1×10-3cm/s~1×10-4cm/s程度を得ることができた。一方,液相炭酸化養生によるCO2含有量は想定を下回る結果となった。検証の結果,マイクロナノバブル水のpHおよび透水速度に原因があると考えられた。