The 43rd Joint Conference on Medical Informatics

Exhibitors

98 results  (1 - 20)

[ブースNo.2] フィッティングクラウド株式会社

ファインデックスと京都大学の合弁会社であるフィッティングクラウドでは、クラウド技術を活用した医療情報サービスを作成しています。 クローズドクラウド型データストレージValloon インターネットブラウジング仮想化サービスWeberi クラウド型汎用EDC/問診票システムBricks 上記を始め、様々なサービスをご紹介いたします。

[ブースNo.3] エプソン販売株式会社

エプソンは、院内の入出力機器全てをカバーする豊富なラインアップと長期保守サービスで、患者様の為に医療業務により専念できる環境をご提供いたします。展示ブースでは、「コスト削減」「医療の質安全向上」「業務改善」をサポートするビジネスインクジェットプリンターの展示や最新の導入事例をご紹介しております。是非お立ち寄りください。

[ブースNo.4] 株式会社FYF

医療施設向けITインフラおまかせパッケージ『ESMO』 ネットワークやサーバー等のITインフラに関する様々なお悩みを解決するサービスです。 高コスト、セキュリティ対策、保守運用等にお悩みであれば是非ご相談ください。 当社は創業以来、数々の医療施設様への導入実績があり、お客様に最適なITインフラのご提案が可能です。 ESMOについてはこちら→ https://fyf-service.com/e...

[ブースNo.5] 株式会社アストロステージ

当社は医療現場のニーズに応えるシステムの開発とデータ連携のサービスを提供しています。医療現場では、医療情報システムに高度な機能や柔軟性が求められていますが、当社では最新の技術を活用して医療機関間のデータ連携も可能にしています。医療環境の変化に対応し、医療現場の効率化や品質向上に貢献するシステム開発をしております。

[ブースNo.6] アレイ株式会社

・インターネットを使って医療情報を他施設に安全・迅速に提供するサービス『Firebird』 ・DICOM画像の統合管理ワークステーション『AOC7』 ・複数の光学ドライブ(最大4ドライブ)から同時インポートできる端末『Preludio quattro』 ・線量情報を記録、分析、保存する線量管理システム『Radamès』

[ブースNo.7] アマゾンウェブサービスジャパン合同会社

アマゾン ウェブ サービスは、世界で最も包括的で、幅広く採用されているクラウドコンピューティングサービスです。200 を超えるフル機能のサービスを世界中のデータセンターから提供しています。ネットワーク経由で IT リソースをオンデマンドで利用でき、ヘルスケア領域も含む、何百万ものお客様が AWS を使用してイノベーションを加速させています。

[ブースNo.8] 株式会社PFU

PFUブースでは、病院・クリニックや調剤薬局のカウンターなど、設置スペースが限られた場所でも診療書類の電子化を効率的に行えるイメージスキャナー「RICOH fi-8190/ fi-800R」と問診票などの入力業務を効率化するAI-OCRソフトウェア「DynaEye 11」を展示いたします。 お問い合わせ:pfu-ia@ml.ricoh.com

[ブースNo.9] 株式会社アイキューブドシステムズ

CLOMO は、マルチデバイス対応の国産MDM(モバイルデバイス管理)サービスです。デバイスをリモートで一括管理することができるため、「情報漏えい対策」「利用ルールの適用」「利用状況の把握」を実現します。5,000社を超える導入実績で、医療機関の安心・安全なデバイス運用を支えます。

[ブースNo.10] クアルトリクス合同会社

クアルトリクスは、企業や組織のエクスペリエンス・データ の収集から管理・分析、およびそのデータに基づくアクションに至るまでを同じプラットフォームで運用を行うテクノロジープラットフォームを提供しています。 医療機関には患者様の声を効率的に集め、Patient Experience改善のアクションを実現しています。

[ブースNo.11] フクダ電子株式会社

フクダグループは予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅医療までトータルソリューションを展開しております。 ・生理検査データ管理システムMBF-1000:心電図等波形データや検査データを一括管理します。 ・急性期患者情報システムCVW-5500/5600:手術・ICU・初療の記録を電子化し、入力業務をトータルサポート。 ・統合型モニタ管理システムCVW-8000:生体情報モニタの業務支援。

[ブースNo.12] PSP株式会社

クラウド型PACS「NOBORI」は全国1,200以上の施設で利用され、Smart-Retrieve機能で院内サーバ同等の画像表示を実現。新しいクラウドサービスとして患者向けサービス(PHR)もリリースし、自分の健康を自分で管理するというコンセプトの元、ご自身のスマホアプリから提携医療機関より医療情報を参照可能。

[ブースNo.13] 有限会社ティ辞書企画

医療用シソーラス辞書、医薬品情報をニーズに合わせてご提供。
①検索用の同義語辞書、アノテーション辞書
②医薬品データ:
薬効・ATC分類(WHO / EphMRA)・適応症・併用禁忌・重複チェック・禁忌病名・重大な副作用・CYPなど
MedDRA/J関連の業務支援も対応。

[ブースNo.14] OPSWAT JAPAN株式会社

OPSWATは重要インフラを保護します。マルウェアとゼロデイ攻撃を排除することと、すべてのファイル/デバイスが脅威であり、常にすべての場所で対処する必要があります。セキュアなデータ転送と安全なデバイス・アクセスのための脅威防止とプロセスに重点をおき、その結果、侵害のリスクを最小限に抑えたセキュリティーの高いシステムを実現します。

[ブースNo.15] アライドテレシス株式会社

医療現場の働き方改革の実現には、デジタル化の促進が必要不可欠です。アライドテレシスはネットワークベンダーとして、医療機器とネットワークの連携など様々な取り組みを進めています。今回は、医療機器の管理や業務の効率化を実現する運用管理の新ソリューションや、クラウド化に向けて求められるセキュリティ対策サービスなどをご紹介いたします。

[ブースNo.16] リコージャパン株式会社/PFU株式会社

医療DXとして院内の課題解決に役立つソリューションを展示します。 ・診療/受付業務での印刷前後の作業負荷軽減 ・同意書/紹介状等の原本管理 ・トリアージ/救急現場での患者情報共有の効率化 ・RPA活用による業務負荷軽減 「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」に基づいた「サイバーセキュリティ対策」もご紹介します。

[ブースNo.17] 株式会社クライム

クライムは仮想化/クラウド/データベース関連のソフトウェア及びソリューションを提供します。それらはデータ保護(バックアップ) 、災害対策、データ連携(DX)、セキュリティ(ランサムウェア)対策などがあります。

[ブースNo.18] 株式会社ヘンリー

自社開発レセコンで、カルテの入力からオーダリング、会計までの一貫した業務フローを圧倒的な操作性とスピードで実現する中小病院向け電子カルテです。 完全クラウド型で、システムを維持するために従来かかっていた人件費がかからないため、市場価格の半分以下のコストで提供しています。

[ブースNo.19] フクダコーリン株式会社

スポットチェックシステムは、病棟、外来等で各種バイタルを測定後、即座にご使用中の電子カルテに自動反映できます。 ・バイタルの入力・転記作業の削減 ・ヒューマンエラー防止 ・タイムリーな情報共有の実現 ・EWSを搭載し患者の容態変化に気付きやすい環境を提供 働き方改革実現のためのデジタルタスクシフトの1つとして、是非ご検討ください!

[ブースNo.20] メディア株式会社

「歯科カルテシステムWith」は、歯科医療現場で働く皆様のお困りごとを解決する歯科用カルテソフトです。 ・算定漏れが多い ・指導に対応したカルテ記載ができているか不安 ・院内のシステムが煩雑で保険請求業務に苦労している ・毎月のレセプト点検が大変 等、日頃のお困りごとをご相談ください。 課題解決できるシステムをご提案させていただきます。