第56回地盤工学研究発表会

出展者一覧

4件中 (1 - 4)

[1005] 鹿島建設株式会社 技術研究所

鹿島建設株式会社 技術研究所 会社紹介 鹿島は、建設機械の自動運転を核とした次世代建設生産システム「A4CSEL®(クワッドアクセル)」など、未来を見据えた研究・開発に取り組んでいます。
 今回、鹿島の研究・開発成果・施工実績などを紹介している「動画で見る鹿島の土木技術」と「鹿島の土木技術」を展示致します。

 A4CSEL®は、2021年現在、秋田県東成瀬村で施工中の成瀬ダム堤体打設工事(国交省東北地方...

[1017] 株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング

株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング 会社紹介 ①新型小孔径観測孔用流向流速計は、1本の観測孔で地下水の流向と流速を高精度で検出できます。地下水の流れが低速でも高精度で計測可能です。開口率30%のオリジナルスクリーンの使用により乱流低減、精度の良い正確な流速と流向の計測が可能になりました。装置の小型・軽量化により、運搬負担が軽減されました。

②ハンディ3Dレーザースキャナ(ZEB)使った簡易計測は、機器に搭載された内部測定デー...

[1024] 五大開発株式会社

五大開発株式会社 会社紹介 五大開発株式会社は石川県金沢市を本社に置く建設コンサルタントとして、石川県内市町の社会資本整備に係る測量、設計、維持管理を行いつつ、斜面防災分野を中心とした地盤の防災・減災に関わるシステムの開発・販売及びインターネット情報サービスを行っております。

今回、展示いたしておりますソフトウエアは、共同開発も含め、地盤工学の手法・技術を活用したものや、最新のBIM/CIMの取組を見据えて...

[1029] 関西圏地盤情報ネットワーク

関西圏地盤情報ネットワーク 会社紹介 関西圏では,ほぼ40年前より土質工学会関西支部(現地盤工学会関西支部)の研究委員会活動を発端に地盤情報データベースの構築(現関西圏地盤情報データベース)と地盤研究が始まりました。

現在,この活動は,KG-NET・関西圏地盤情報協議会(KG-C),KG-NET・関西圏地盤DB運営機構(KG-A)およびKG-NET・関西圏地盤研究会(KG-R)に引き継がれています。これらの組織の連携...