日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会

講演情報

一般講演

11.計算科学 » データ科学

[G] データ科学

2021年9月15日(水) 13:00 〜 16:25 F会場 (ZoomF会場)

座長:出村 雅彦(国立研究開発法人 物質・材料研究機構)、上杉 徳照(大阪府立大学)、塚田 祐貴(名古屋大学)

15:25 〜 15:40

[119] 重み付きクロスエントロピーを用いたCNNによる結晶粒経の自動測定手法

村上 亮雅1、*上杉 徳照2 (1. 大阪府大人社シス(院生)、2. 大阪府大人社シス)

キーワード:機械学習、深層学習、結晶粒径、画像認識、金属組織

結晶粒経の自動測定を行うために、結晶粒径の画像認識に関する先行研究から改善した手法を提案する。提案する手法により、人間と同程度の精度で結晶粒径を自動測定することができる。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン