日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会

講演情報

一般講演

5.材料化学 » 表面・界面・触媒

[G] 表面・界面・触媒

2021年3月17日(水) 13:00 〜 17:00 I会場 (ZoomI会場)

座長:土谷 博昭(大阪大学)、中山 栄浩(山梨大学 大学院 総合研究部 工学域 機械工学系)、松村 義人(東海大学)、亀岡 聡(東北大学)

14:05 〜 14:20

[110] UBMスパッタ法により作製したArナノクラスターを含む金属ガラス薄膜の微細組織と機械的特性

*小畠 淳平1 (1. 大阪技術研)

キーワード:UBMスパッタ法、薄膜、金属ガラス、Ar、ナノインデンテーション

UBMスパッタ法によりArナノクラスターを含む含むTi-Cu基金属ガラス薄膜を形成した。成膜条件に依存して組織中に形成されるArナノクラスターの大きさ等が変化し、変形挙動も大きく異なることが分かった。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン