日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会

講演情報

一般講演

8.構造材料 » 複合材料

[G] 複合材料

2021年3月19日(金) 09:00 〜 12:05 L会場 (ZoomL会場)

座長:加藤 秀実(東北大学)、佐々木 元(広島大学)、垣澤 英樹(物質材料研究機構)、塚本 英明(法政大学 理工学部 機械工学科)

10:00 〜 10:15

[223] 添加粒子の違いがMg基複合材料のトライボロジー特性に与える影響

*國近 まりや1,2、下司 佑馬3、松岡 敬4、中村 守正4、染川 英俊2 (1. 同大理工(院生)、2. 物材機構、3. 同大理工(現:JFEスチール)、4. 同大理工)

キーワード:Magnesium、Polymer particles、Tribological properties、Friction abrasion test、Friction Coefficient、Ceramics、Surface free energy

次世代の構造材料として期待されるマグネシウム(Mg)は劣悪な環境に耐え得るトライボロジー特性が求められています.Mg基複合材料のトライボロジー特性において添加粒子が与える影響を調査した結果を報告します.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン