日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会

講演情報

一般講演

3.組織 » 相安定性・相変態

[G] 相安定性・相平衡・拡散

2021年3月19日(金) 13:00 〜 14:15 O会場 (ZoomO会場)

座長:大沼 郁雄(国立研究開発法人 物質・材料研究機構)

14:00 〜 14:15

[332] 第一原理計算とデバイモデルによるチタン合金の相安定性評価

*佐原 亮二1、Zhou Wenchong1,2、Souissi Maaouia1,3、阿部 太一1、Sit Patrick2、土谷 浩一1 (1. 物質・材料研究機構、2. City University of Hong Kong、3. Brunel University London)

キーワード:チタン合金、第一原理計算、自由エネルギー計算、デバイモデル、計算状態図

チタン合金Ti1-x-Xx(X=Mo, Nb, Al, Zr, 0≦x≦0.5)について、bcc相とhcp相の相安定性、電子状態、弾性特性を第一原理計算により求めた。有限温度の効果を評価するため、格子振動の効果をDebyeモデルで求めた。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン