日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会

講演情報

一般講演

10. エネルギー関連材料 » 水素・電池関連材料

[G] 水素・電池関連材料

2022年9月23日(金) 09:10 〜 11:40 I会場 (D棟3階D33)

座長:宮崎 怜雄奈(国立大学法人 名古屋工業大学)、石川 和宏(金沢大学)

10:55 〜 11:10

[166] 酸化タングステン薄膜の水素による光学特性変化に対する触媒の影響

*山口 明1、樋沢 美咲2、佐藤 佑星1、野中 勝彦1 (1. 岩手大学理工、2. 岩手大学理工(現:キオクシア岩手))

キーワード:水素、酸化タングステン、触媒、クロミック材料

様々な形態の触媒を付加した酸化タングステン薄膜の構造と、水素による光透過率変化を調べた。酸化タングステン内にPdクラスターを分散させた膜では後続に水素が浸透できることが分かった。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン