第53回(2022年度)日本看護学会学術集会 幕張

講演情報

ポスター

ポスター21群 看護管理~看護管理者の役割、リーダーシップ~

2022年11月9日(水) 12:40 〜 13:40 ポスター会場 (国際展示場)

座長:森田 恵美子

[ポスターM-21-5] 看護管理者の能力開発を目指したマネジメントラダーの構築

井澤 典子, 西田 和美, 岡田 英子, 榎本 里香, 時廣 亜希子, 三谷 律子 (国立循環器病研究センター)

キーワード:マネジメントラダー、コンピテンシー、能力開発、看護管理者

【抄録】
【目的】地域包括ケアシステムが構築される中、病院看護管理者には自病院のみならず地域まで視野を広げた看護管理を行うことが求められている。さらに、今後の社会情勢や国民の医療・看護に対するニーズの変化に伴う看護管理者の役割はさらに高度化・複雑化することが予測される。このような課題に対応するためにA 病院の病院看護管理者に必要とされる能力を焦点化した。また、段階的な目標を可視化することで、計画的に看護管理者を育成するためにマネジメントラダー構築に取り組んだ2年間のプロセスとその効果について報告する。【方法】初年度はマネジメントラダー構築のために看護師長、副看護師長で構成されたプロジェクトを立ち上げた。プロジェクトでは、A 病院に必要な看護管理者の能力をスペンサーのコンピテンシーや日本看護協会マネジメントラダーを参考に抽出した。次に必要な能力をカテゴリー化し、その具体的行動の到達目標を設定した。また、ラダーレベルと評価基準の検討やクリニカルラダーからの移行調整、運用マニュアル作成をした。取り組み2 年目はマネジメントラダーの共通認識と効率的な導入目的でメンバーを増員し、レベル1から3の評価表を作成し、前期と後期で自己評価の試用後に修正を行った。さらに自己の課題がより明確になるよう評価基準は5段階とし、評価は事例を振り返るための面接で評価とした。【結果】A 病院の看護管理者に必要な能力として「組織管理能力」「質管理能力」「人材育成能力」「危機管理能力」「政策立案能力」「創造する能力」の6 つの能力が抽出でき、具体的な到達目標が評価表に示せた。【考察】2年間の活動を通し、コンピテンシーを活用した看護管理者の能力をプロジェクトメンバーで検討しマネジメントラダーの到達目標や運用方法について共通認識を持てた。また、看護管理者に必要な能力について具体的な事例で説明することで行動をイメージ化し、リフレクション効果が得られた。さらにジェネラルのクリニカルラダーからの移行を検討することで、マネジメントラダーを活用する対象者像が明確となり、教育内容の検討やラダー判定方法などを見直す機会となった。