第53回(2022年度)日本看護学会学術集会 幕張

Presentation information

口演

口演33群 看護教育~既卒者・異動者への教育~

Wed. Nov 9, 2022 9:30 AM - 10:30 AM 口演会場4 (102)

座長:西村 宣子

[口演M-33-1] A 病院ICU に初めて配置される看護師を教育する教育担当者の思い

鈴木 真紀子 (坂総合病院)

Keywords:ICU に初めて配置される看護師、思い、教育担当者

【抄録】
【目的】A 病院では、ICU に初めて配置される看護師(以下、ICU 新人看護師とする)のうち数名が、1 年以内に他の部署へ異動や退職となっている。そこで、本研究では、ICU に初めて配置される看護師を教育する教育担当者の思いを明らかにし、課題を得ることとした。【方法】ICU 新人看護師の教育担当者8 名を対象に、教育担当者の思いを半構造化、グループインタビューを行った。分析は、ICU 新人看護師を教育する際の思いに焦点をあて逐語録からコードとして抽出し、コードの類似性、差異性から、サブカテゴリー、カテゴリーへと整理した。倫理的配慮は、坂総合病院研究倫理委員会の承認を得た。研究対象者へは研究の目的、方法、研究参加は自由意志に基づくこと、不利益を被らないこと、研究成果の公表について口頭と書面で説明し同意を得た。【結果】研究対象者は8 名、平均年齢34.8 歳、ICU 経験平均年数9.2 年であった。ICU 新人看護師を教育する教育担当者の思いは、204 のコード、13 のサブカテゴリー、7のカテゴリー《ICU 新人看護師に寄り添う必要性》《指導のやりがい》《指導の困難感》《指導環境が不十分》《指導スキルの向上》《効果的な指導体制の確立困難》《ICU 新人看護師との信頼関係》が抽出された。【考察】教育担当者は、《ICU 新人看護師に寄り添う必要性》として、個々の力量や業務の進捗状況を加味して達成できるような目標を設定し、指導しようと試みていた。《ICU 新人看護師との信頼関係》は、ICU 新人看護師が自己効力感を向上できるよう、1つでも多くの経験を得るために業務を調整し、ICU 新人看護師に寄り沿い信頼関係を構築しようと心がけていた。《指導環境が不十分》という思いから、ICU 新人看護師が質問できる職場風土へと変えたいと考えていた。また、教育担当者は、《指導スキルの向上》するために、指導方法を学ぶ必要性を感じており、教育担当者としての責任を負担に感じていることが分かった。A 病院の課題は、教育担当者が指導することを支援できるICU の人員配置や、指導方法を習得できる機会を提供すること、ICU 新人看護師が安心できる職場風土が必要であると示唆された。