日本地球惑星科学連合2014年大会

セッション一覧

2014年5月2日(金)

117件中 (61 - 70)

  • 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-MP 岩石学・鉱物学

2014年5月2日(金) 14:15 〜 16:00 313 (3F)

コンビーナ:*土屋 範芳(東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻)、浅沼 宏(独立行政法人 産業総合技術研究所)、村岡 洋文(弘前大学北日本新エネルギー研究所)、伊藤 久男(独立行政法人 海洋研究開発機構)、座長:浅沼 宏(産業技術総合研究所・再生可能エネルギー研究センター)

  • 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-MP 岩石学・鉱物学

2014年5月2日(金) 16:15 〜 17:00 313 (3F)

コンビーナ:*土屋 範芳(東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻)、浅沼 宏(独立行政法人 産業総合技術研究所)、村岡 洋文(弘前大学北日本新エネルギー研究所)、伊藤 久男(独立行政法人 海洋研究開発機構)、座長:土屋 範芳(東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻)

  • 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2014年5月2日(金) 09:00 〜 10:45 315 (3F)

コンビーナ:*鈴木 雄治郎(東京大学地震研究所)、奥村 聡(東北大学大学院理学研究科地学専攻地球惑星物質科学講座)、小園 誠史(東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻)、座長:奥村 聡(東北大学大学院理学研究科地学専攻地球惑星物質科学講座)、清杉 孝司(東京大学地震研究所)

  • 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2014年5月2日(金) 11:00 〜 12:45 315 (3F)

コンビーナ:*鈴木 雄治郎(東京大学地震研究所)、奥村 聡(東北大学大学院理学研究科地学専攻地球惑星物質科学講座)、小園 誠史(東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻)、座長:前田 裕太(名古屋大学)、嶋野 岳人(常葉大学大学院環境防災研究科)

  • 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2014年5月2日(金) 14:15 〜 15:50 315 (3F)

コンビーナ:*鈴木 雄治郎(東京大学地震研究所)、奥村 聡(東北大学大学院理学研究科地学専攻地球惑星物質科学講座)、小園 誠史(東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻)、座長:小園 誠史(東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻)、入山 宙(九州大学大学院理学府地球惑星科学専攻)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2014年5月2日(金) 09:00 〜 10:45 313 (3F)

コンビーナ:*藤縄 幸雄(一般社団法人危機管理対策協議会)、芳原 容英(電気通信大学情報理工学部情報・通信工学科)、座長:藤縄 幸雄(一般社団法人危機管理対策協議会)、Huang Qinghua(Department of Geophysics, Peking University)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2014年5月2日(金) 11:00 〜 11:45 313 (3F)

コンビーナ:*藤縄 幸雄(一般社団法人危機管理対策協議会)、芳原 容英(電気通信大学情報理工学部情報・通信工学科)、座長:芳原 容英(電気通信大学 大学院情報理工学研究科)、Revil Andre(Colorado School of Mines, Geophysics)