15:45 〜 16:00
[SSS24-P02_PG] 日本列島内陸地震に先立つ異常地震活動の統計的特徴
ポスター講演3分口頭発表枠
キーワード:パターンインフォマティクス, 地震活動静穏化, 地震活動活発化, 誤差ダイアグラム, 応力蓄積, 内陸地震
内陸地震発生に先立つ異常地震活動(地震活動静穏化・活発化)は、地震発生準備過程(応力蓄積過程)の反映と考えられる。日本の内陸地震発生の準備過程について、特徴的時間スケールが存在するとすれば、それを明らかにすることは準備過程解明に重要な情報となる。そこで、異常地震活動(地震活動静穏化・活発化)の位置(空間メッシュ)をパターンインフォマティクス法により特定し、さらにその後内陸地震(M ≧ 6.4)が異常地震活動の位置で発生する傾向にあるかどうかを、Molchanのerror diagramを用いて統計的に評価した。解析には気象庁一元化震源を使用した。2000年から2010年の間に、主に日本内陸で発生したM ≧ 3.5、M ≧ 4.0、およびM ≧ 4.5(3通り)、深さ30km以浅の地震を用い、4・6・8・10・12・14年の異なる時間スケールについて地震活動変化(平均的な日地震発生数の変化量)が有意に大きな位置を特定した。結果、日本の内陸地震発生に要する準備期間は8年から10年で、下限マグニチュードがM ≧ 4.0とM ≧ 4.5の場合には、この傾向が統計的にも有意となった。