日本地球惑星科学連合2014年大会

講演情報

ポスター発表

セッション記号 U (ユニオン) » ユニオン

[U-06_28PO1] 太陽系小天体研究の新展開

2014年4月28日(月) 18:15 〜 19:30 3階ポスター会場 (3F)

コンビーナ:*荒川 政彦(神戸大学大学院理学研究科)、中本 泰史(東京工業大学)、渡邊 誠一郎(名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻)、安部 正真(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)、石黒 正晃(ソウル大学物理天文学科)

18:15 〜 19:30

[U06-P07] はやぶさ2・SCIの地上較正実験:クレーターサイズについて

*門野 敏彦1荒川 政彦2辻堂 さやか2保井 みなみ3長谷川 直4黒澤 耕介5白井 慶4早川 雅彦4岡本 千里4佐伯 孝尚4今村 裕志4矢野 創4中澤 暁4小川 和律4飯島 祐一4平田 成6高木 靖彦7和田 浩二5 (1.産業医科大学、2.神戸大学大学院理学研究科、3.神戸大学自然科学系先端融合研究環重点研究部、4.宇宙航空研究開発機構、5.千葉工業大学 惑星探査研究センター、6.会津大学 コンピュータ理工学部、7.愛知東邦大学)

キーワード:はやぶさ2, SCI, 衝突実験

はやぶさ2探査機に搭載予定のSCI(Small Carryon Impactor)は直径15cm,質量2kg,中空の銅球である.これを小惑星表面に秒速2kmで衝突させて形成されるクレーターや放出物の分布を調べる予定である.クレーターなどから天体表面がどのような状態(組成,構造)であるかを推定するためには,予め状態がわかっている標的にSCIと同様の飛翔体を衝突させて,どのようなクレーターが形成されるのかを調べておく必要がある.われわれは宇宙研の二段式水素銃を使って中空弾丸を加速し,石膏,玄武岩に衝突させてクレーターを調べた.また,神岡で行われた実スケールの実験において砂に衝突させてできたクレーターのサイズも調べた.これらの結果について報告する.