日本地球惑星科学連合2015年大会

セッション情報

口頭発表

セッション記号 U (ユニオン) » ユニオン

[U-06] 宇宙・太陽から地球表層までのシームレスな科学の新展開

2015年5月24日(日) 16:15 〜 18:00 105 (1F)

コンビーナ:*松見 豊(名古屋大学太陽地球環境研究所)、草野 完也(名古屋大学太陽地球環境研究所)、石坂 丞二(名古屋大学地球水循環研究センター)、坪木 和久(名古屋大学・地球水循環研究センター)、榎並 正樹(名古屋大学 年代測定総合研究センター)、座長:町田 忍(名古屋大学太陽地球環境研究所)

地球環境問題の解決に向けた地球システムの真の理解には、宇宙・太陽圏・電磁気圏・大気圏・水圏・地圏と生物圏が密接に相互作用するシステムとしての「太陽地球圏」を包括的に扱う科学の構築と推進が必要です。これらの領域をつなげてシームレスに研究することにより、境界領域の連続性と領域間の相互作用が明らかになります。例えば、太陽・宇宙からの光や高エネルギー粒子は、地表の温度や環境を左右し、光合成などを通して生態系を支えるとともに、地球上の生命に最も重要な物質である水を循環させています。一方、地上から上向きの物質移動や波動伝搬は、上部大気から電磁気圏まで影響を与えています。また、温室効果気体増加による地球温暖化は、地球表層の気象だけでなく、大気・陸域・海洋と人間社会を含んだ地球表層のシステム全体を大きく変化させようとしています。一方、我々の住んでいる地球の環境がなぜこのように居住可能となり、将来どのように変遷していくのかを、数十年から数百万年タイムスケールで解き明かすことも重要です。本セッションでは、このような広い領域の「シームレス科学」の今後の発展方向について議論します。