日本地球惑星科学連合2018年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : アイスコア

26件中(1 - 10)

2018年5月22日(火) 09:15 〜 09:30

*飯塚 芳徳1、的場 澄人1、古川 崚仁1、安藤 卓人1、斉藤 健1、Parvin Fahmida1、網野 智美1、柴田 麻衣1、門田 萌1、関 宰1、杉山 慎1、植村 立2、藤田 耕史3、鶴田 明日香4、服部 祥平4、藤田 秀二5、本山 秀明5、永塚 尚子5、大藪 幾美5、山口 悟6、安達 聖6、大野 宏7、堀 彰7、宮本 千尋8、高橋 嘉夫8、佐々木 千晶9、鈴木 利孝9、Bautista VII Angel10,11、松崎 浩之10、堀内 一穂12、宮本 淳13、芳村 圭14、Sjolte Jesper15、庭野 匡思16、大島 長16、橋本 明弘16、山崎 哲秀17、青木 輝夫18 (1.北海道大学低温科学研究所、2.琉球大学理学部、3.名古屋大学環境学研究科、4.東京工業大学物質理工学院応用化学系、5.国立極地研究所、6.防災科学技術研究所、7.北見工業大学社会環境工学科、8.東京大学大学院理学系研究科、9.山形大学大学院理工学研究科、10.東京大学 大学院工学系研究科、11.フィリピン核研究所、12.弘前大学理工学研究科、13.北海道大学高等教育推進機構、14.東京大学生産技術研究所、15.ルンド大学第四紀地理学教室、16.気象庁気象研究所、17.アバンナック、18.岡山大学自然科学研究科)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2018年5月22日(火) 09:00 〜 10:30 201A (幕張メッセ国際会議場 2F)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所、共同)、竹内 望(千葉大学)、座長:竹内 望(千葉大学)、服部 祥平(東工大)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2018年5月22日(火) 09:00 〜 10:30 201A (幕張メッセ国際会議場 2F)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所、共同)、竹内 望(千葉大学)、座長:竹内 望(千葉大学)、服部 祥平(東工大)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2018年5月22日(火) 09:00 〜 10:30 201A (幕張メッセ国際会議場 2F)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所、共同)、竹内 望(千葉大学)、座長:竹内 望(千葉大学)、服部 祥平(東工大)

2018年5月22日(火) 11:00 〜 11:15

*繁山 航1,2、永塚 尚子2、本間 智之3、高田 守昌3、東 久美子2,1、Weikusat Ilka4、Drury Martyn5、Kuiper Ernst-Jan5、Pennock Gill5、Mateiu Ramona6、東 信彦3、Dahl-Jensen Dorthe7 (1.総合研究大学院大学、2.国立極地研究所、3.長岡技術科学大学、4.アルフレッド・ウェゲナー極地海洋研究所、5.ユトレヒト大学、6.デンマーク工科大学、7.コペンハーゲン大学)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2018年5月22日(火) 10:45 〜 12:15 201A (幕張メッセ国際会議場 2F)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所、共同)、竹内 望(千葉大学)、座長:植村 立(琉球大学)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2018年5月22日(火) 10:45 〜 12:15 201A (幕張メッセ国際会議場 2F)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所、共同)、竹内 望(千葉大学)、座長:植村 立(琉球大学)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所)

  • [JJ] Eveningポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2018年5月22日(火) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所、共同)、竹内 望(千葉大学)

  • [JJ] ポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2018年5月22日(火) 13:45 〜 15:15 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所、共同)、竹内 望(千葉大学)

2018年5月22日(火) 00:00 〜 00:00

*柴田 麻衣1、山口 悟2、藤田 耕史3、安達 聖2、安藤 卓人4、藤田 秀二5、堀 彰6、青木 輝夫7、飯塚 芳徳8 (1.北海道大学大学院環境科学院、2. 防災科学研究所、3.名古屋大学環境学研究科、4.北海道大学北極域研究センター、5.国立極地研究所、6.北見工業大学社会環境工学科、7.岡山大学自然科学研究科、8.北海道大学低温科学研究所)

  • [JJ] ポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2018年5月22日(火) 13:45 〜 15:15 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所、共同)、竹内 望(千葉大学)

2018年5月22日(火) 00:00 〜 00:00

*柴田 麻衣1、山口 悟2、藤田 耕史3、安達 聖2、安藤 卓人4、藤田 秀二5、堀 彰6、青木 輝夫7、飯塚 芳徳8 (1.北海道大学大学院環境科学院、2. 防災科学研究所、3.名古屋大学環境学研究科、4.北海道大学北極域研究センター、5.国立極地研究所、6.北見工業大学社会環境工学科、7.岡山大学自然科学研究科、8.北海道大学低温科学研究所)

  • [JJ] Eveningポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2018年5月22日(火) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所、共同)、竹内 望(千葉大学)

  • [JJ] ポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2018年5月22日(火) 13:45 〜 15:15 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所、共同)、竹内 望(千葉大学)