15:30 〜 15:45
セッション情報
[EE] 口頭発表
セッション記号 A (大気水圏科学) » A-CG 大気水圏科学複合領域・一般
[A-CG34] 中緯度海洋と大気
2018年5月21日(月) 15:30 〜 17:00 201B (幕張メッセ国際会議場 2F)
コンビーナ:西川 はつみ(北海道大学 低温科学研究所)、佐々木 克徳(Hokkaido University)、岡島 悟(東京大学先端科学技術研究センター、共同)、Thomas Spengler(University of Bergen)、座長:Kristine Haualand、西川 はつみ
中緯度域の海洋・大気現象に関連した,メソスケールから海盆規模の現象,短周期変動から温暖化などの長期変動にいたるまでの幅広い時間・空間スケールの研究成果を持ち寄り,更なる中緯度大気海洋相互作用系の理解を深めることを目指す.また乱流・混合や温暖化応答などの物理過程から生態系に至る多角的な観点からの発表も歓迎する。
15:45 〜 16:00
[ACG34-08] Scale-dependence of observed wind stress response to ocean-mesoscale surface temperatures
★Invited Papers
*Niklas Schneider1 (1.University of Hawaii at Manoa)
16:00 〜 16:15
*Fumiaki Ogawa1,2、Thomas Spengler1,2 (1.University of Bergen、2.Bjerknes Centre for Climate Research)
16:15 〜 16:30
*Chris Weijenborg1、Thomas Spengler1 (1.University of Bergen, Norway & Bjerknes centre for climate research)
16:30 〜 16:45
*Leonidas Tsopouridis1,2、Thomas Spengler1,2、Clemens Spensberger1,2 (1.University of Bergen (UiB)、2.Bjerknes Centre for Climate Research (BCCR))
16:45 〜 17:00
*Annick Terpstra1、Thomas Spengler1 (1.Geophysical Institute, University of Bergen, Norway and Bjerknes Centre for Climate Research, Bergen, Norway)